ショートケア活動報告
桜の蕾も膨らみ始め、開花の便りもあちこちで聞かれるようになりましたね。鹿児島も3月17日に観測史上2番目に早い開花宣言となりました。
開花宣言は各地の気象台が定めた標準木の花が5~6輪、開いた状態の時に行われるようです。ちなみに鹿児島は東郡元の鹿児島地方気象台構内のソメイヨシノだそうです
3月10日のショートケアの活動報告をします。今回は、以前、利用者さんから消しゴムはんこを作りたいとの声もあったので作っていただきました
参加メンバーも替わり、消しゴムはんこ作りは初めての利用さん達(担当するスタッフも)
まずは手順やカッターで彫る時の注意点を説明してから始めてもらいました
参考になればとはんこの図案もいくつか準備していたのですが、絵の得意な利用者さん達には必要なかったようでした
熊さん好きの利用者さんはお気に入りのぬいぐるみをモデルに描き、「昨夜は眠れなかった」と言いながらも、ものすごい集中力で没頭していました。
猫の本をじっと見ながら迷い、図案を決めるのに悩んでいた利用者さん、緊張しているようでしたが、図案を決めた後の作業は早かったです。
図案を決めたらトレーシングペーパーに鉛筆で描きますが、トレーシングペーパーの代用としてクッキングシートを使用しました
描き終わったら、消しゴムはんこの上に描いたペーパーをひっくり返して置き、ペーパーがずれないように消しゴムで丁寧に擦り、消しゴムはんこに写します。
消しゴムはんこの絵が削っている時に消えないよう、転写した絵を油性ペンでなぞりました。
彫る部分少なくするために端をはさみでカットしてから、カッターや彫刻刀で彫っていきます。
説明の時に彫る時の注意点も覚えていて、カッターは手首で固定し消しゴムはんこの訪を動かしながら彫られていました。(流石です)
皆さん、初めてとは思えない出来ばえ、試し押しをし修正してから、はがきにはんこを押してもらいました。
今回の活動は、消しゴムはんこを最後まで仕上げてもらおうと予定していました。
皆さんの集中力と器用さのお蔭で、予定していた時間より早く終わってしまいました
余った時間でオセロトランプをしました。消しゴムはんこの時、緊張していた利用者さんも10数年ぶりのオセロに表情も和らぎ楽しんでいました
作品は展示していますので、来院の際は是非、ご覧になって下さい。
次回、ショートケアは3月24日の予定です。
菜の花が咲いていたと、通院されている方が摘んで来られました。そのお気持ちと菜の花で診療所にも明るい暖かな春が訪れたようでした